富士章受章スカウト感想
富士章受章スカウトから感想が届いておりますのでご紹介致します。
広島第27団 VS隊 難 波 駿 2021年8月7日取得
広島第27団 VS隊 難 波 駿 2021年8月7日取得
富士章取得までに、本当に多くの人に支えてもらいました。
どの進級科目を達成するのにも、隊長をはじめ、団関係者、プロジェクトの
実施先の関係者など、さまざまな人のご支援をいただきました。
課題をどのように達成するか、相談に乗っていただいたり、プロジェクト内容
や技能に対してアドバイスをいただいたりしました。
同級生スカウトと一緒にプロジェクトに取り組み、苦楽を共にした経験は
大切な思い出です。
そして、何より家族の支援がなくては、ここまで達成することができなかったと
思います。
スカウト活動を陰ながら支えてもらい、これまでスカウト活動を続けさせてもら
いました。
そもそも、ボーイスカウトに入るきっかけも、両親に勧められたことだったので、
両親の勧めがなければ、スカウト活動を始めることはなかったかもしれません。
改めて、自分が出会う人に恵まれていることを実感し、この巡り合わせと
さまざまな人との出会いに感謝しています。
このように、周りの人達から支えてもらえているのは、信頼してもらっているから
こそなのだと思います。
信頼してもらっていることに、うれしく思うと同時に、しっかりしなくては
いけないと背筋が伸びる思いです。
また、先日3月30日、31日に富士スカウト代表表敬研修に参加し、内閣総理
大臣官邸、文部科学省へ表敬訪問に行かせていただきました。そこでは、他の地域
のスカウトがどのような活動をしてきたのか話を聞くことができたり、普通は会うこと
のできない方とお会いしたりと、貴重な経験をさせてもらいました。
スカウト活動を通して経験したことや、同級生と共にプロジェクトに取り組んできた
ことは、大切な宝物です。
このようなご縁に感謝しつつ、今後も後輩指導など、スカウト活動に励んでいこう
と思います。
以下のURLに顕彰会の発表を動画にしました。ぜひご覧ください。
https://youtu.be/VUmN61XGu2k
0 件のコメント:
コメントを投稿